2021/12/8
iPad Air4はそのまま使用することも出来ますが、ケース(カバー)をつけないと背面が数週間で傷だらけになってしまう代物です。 かといって、サイズギリギリのカバーを付けると角が傷んでしまうというデメリットも存在します。 そこで、着脱が容易なマグネットタイプのケースを探し、ESRマグネットケースを購入する事にしました。 今回はそんなESR マグネットケースを実際に使ってみたレビューをしていきたいと思います。 ESRのマグネットケースのメリット まずは、このESRマグネットケースを実際に使用してみて良かった ...
iPad Airに傷防止のために貼り付ける保護フィルムですが、アマゾンなどで検索してみても異常な種類のフィルムがヒットしてなかなか選ぶことが出来ません。 かといって有名ブランドのものをチョイスするとやや高めの金額になってしまいます。 そこで今回は、実際に私が購入して使用している安くて品質の良い保護フィルムをご紹介いたします。 NIMASOのガラスフィルム それでは早速、今回紹介する私も購入して使用しているiPad Airの保護フィルムをご紹介していきます。 そのフィルムは NIMASOという中華系のメーカ ...
iPadなどで使えるApple Pencilは、性能としてはかなり高いしApple製品との親和性も高い事から価値がある事はわかります。 しかし、だとしてもペン1本に一万円以上のお金を出すのはどうしても抵抗がありますので、それなら少し性能が落ちても使いやすい安いタッチペンの方が良いと考えました。 という事で、早速Amazonで良さげな商品を購入して、実際に使ってみる事にしました! USGMoBiタッチペンの特徴 今回、iPadに使える安い割に使いやすいタッチペンとして購入したのは、USGMoBiという中華製 ...
ワイモバイルにはiPadの販売がありません。 なので、通常であれば別のキャリアもしくはAppleでセルラーモデルの契約を行うか、もしくはWi-Fiモデルを購入してデザリングや自宅のWi-Fi利用が普通でした。 しかし、実は条件次第ではワイモバイルの通信を使って、iPadを使う事も可能だったのです。 そこで今回は、ワイモバイルのsim契約でiPadを利用する方法と条件についてご紹介いたします。 ワイモバイルsim利用の為のiPad側の条件 まずは、ワイモバイルの契約で利用できるiPadについてご紹介いたしま ...
普段、自宅で何かメモする場合は、いつも紙媒体のメモ帳を使っていましたが、折角ペンの利用ができるiPadを持っているので、これを機にペーパーレスに挑戦してみようと思いました。 そこで、iPadに使えるペンを探しているとaibowという安い割に評価の高いスタイラスペンを発見したので、購入&実際に利用してみることに。 そこで、今回はaibowのスタイラスペンのレビューについてご紹介したいと思います。 aibowのペンはどんな特徴? 今回購入したのは、こちらのスタイラスのペンです。 ちなみに、このaibowのペン ...