筋膜リリースの解説

PR ダイエット記録

筋膜リリースとは?その効果やリリース方法を解説

運動や健康に関心がある方であれば一度は聞いた事があるであろう「筋膜リリース」。

何となくではありますが、筋肉とその膜を剥がす事なのかなとイメージできると思いますが、本当の意味やその効果まで把握できている方は少ないです。

そこでこの記事では、筋膜リリースの意味やその効果、そして実際に筋膜リリースを行う方法についてご紹介します。

筋膜リリースとは?

まずは、筋膜リリースのことをはっきりと把握できていない方のために、簡単にその特徴とメリットについてご紹介します。

筋膜リリースの特徴

筋膜リリースとは、筋肉の動きをサポートし全身の健康を促進する繊維状の結合組織である筋膜に焦点を当てた治療法です。

筋膜は筋肉、骨、神経、血管を包み込んでおり、体のあらゆる動きに影響を与えます。筋膜リリースでは硬くなった筋膜を緩めることで、その柔軟性を取り戻すことにあります。

この治療法は手技療法、専用のローラーやボール、特定のストレッチやエクササイズを使い、名前の通り筋膜を剥がします。もっと具体的な説明をすると、筋膜の圧力点や緊張を特定しそれらを緩和させる方法となり、これを行うことで筋肉と組織の正常な動きを促進し、筋膜の硬さや緊張によって引き起こされる痛みや不快感を和らげるのに役立ちます。

ただし、一言で「筋膜リリース」と言っても、その目的は様々です。例えば、スポーツ選手であればパフォーマンスの向上のために、またデスクワーカーの肩凝りなど慢性的な痛みを抱える人であれば痛みの軽減と回復のために筋膜リリースを行います。

筋膜リリースの効果やメリット

筋膜リリースのメリットは多岐にわたります。

最も顕著なメリットは、痛みの軽減です。
筋膜の緊張や硬さはしばしば不快感や痛みを引き起こし、これを緩和することで大幅なリリーフが可能になります。筋膜リリースは、筋肉の柔軟性と動きの範囲を改善し、身体の全体的な機能と快適さを向上させます。

2つ目のメリットは運動効率とパフォーマンスの向上です。
特にスポーツ選手にとっては、前述でもご紹介の通り筋膜リリースはパフォーマンスの向上、怪我のリスクの低減、回復時間の短縮に役立ちます。筋肉の柔軟性を高め、筋膜の動きを最適化することで、より良い運動効率とスポーツパフォーマンスを実現しますので、プロスポーツ選手に限らずジムで筋トレを行っている一般人にも有効です。

3つ目のメリットは、ストレスや身体的緊張の軽減にも効果がある点です。
筋膜は全身をつなぐ重要な組織であり、その状態が身体全体のリラクゼーションとウェルビーイングに大きな影響を与えます。この治療は、身体の緊張を和らげ、リラックスした状態を促進することで、全体的なストレスレベルを低下させることができます。その為、運動を定期的に行っていない人であっても肩凝りや腰痛といった長期的な痛みや不快感を和らげることが可能です。
これにより、より活動的で快適な生活を送ることが可能になります。様々な医療分野で採用されているこの治療法は、痛みの管理と回復プロセスの両方において重要な役割を果たしています。

 

筋膜リリースの方法

それでは、ここからは具体的にどの様な方法で筋膜リリースを行うかについてご紹介します。

実は筋膜リリースを行う方法は一つだけではなく、複数の方法で実行する事が可能なのです。

施術による筋膜リリース

1つ目の方法は、プロの整体師などによる施術を受けるという方法になります。

この方法は、事前に自分で勉強する必要もなく必要な機材を揃える必要もなく、単に施術代としてお金を払い身を任せるだけという非常に簡単な方法となります。

ただし、当たり前ではありますが、施術を受けるたびにお金がかかる点と予約だったり営業時間などの縛りがあるため、継続的に行うにはやや柔軟性に欠ける方法でもあります。

ストレッチによる筋膜リリース

2つ目の方法は、ストレッチによる筋膜リリース方法となります。

これは「筋膜ストレッチ」という表現で使われることもあり、Google等で検索すれば非常に多くのストレッチ方法を見つける事ができます。

しかし、この方法に関しては割と「信憑性に欠ける」という意見が多いのも事実です。というのも、そもそも「ストレッチ」は筋肉を伸ばす行動ですので、筋膜リリースには繋がらないのではないかという意見が多いです。

とは言えストレッチ自体に害はありませんし、やっていて気持ち良い行動ですので、気持ち半分で取り組む分には問題ありません。

道具を用いた筋膜リリース

3つ目の方法は道具を用いた筋膜リリースです。

今回ご紹介している3つの方法の中でも、個人でかつ効果&継続性に関してはダントツでおすすめできる方法となります。

ここで言う「道具」というのも専用のゴツい機材が必要という訳ではなく、詳細は後述しますが個人でも数千円で購入できるちょっとした道具で実行する事ができます。

この方法であれば、自宅で気が向いたら即実行する事ができますし、購入する道具次第では持ち運びも可能ですので職場の昼休憩などにサッと行うことも可能です。

 

筋膜リリースに使える道具

前述でご紹介の筋膜リリースの3つ目の方法で紹介した「道具」について、具体的にどういった物が筋膜リリースに利用できるのか、具体的に商品と共に使い方などをご紹介いたします。

筋膜リリースガン

1つ目の道具は筋膜リリースガンです。

筋膜リリースができる道具として最も人気のある道具で、高額帯の筋膜リリースガンだけではなく割と手頃な金額で販売されているものも多くあります。

ただし、中には中国製のよく分からないなんちゃって筋膜リリースガンも出回っていますので、偽物を購入しない様に気をつける必要はあります。

使い方はシンプルで、筋膜リリースを行いたい部位にリリースガンを当てるだけとなりますので、場所を選ばず誰でも簡単に実践する事ができます。

ハリー
ハリー
私自身も3つの道具の中から
簡単・安い・気軽にできるという理由から
筋膜リリースガンを購入しました^^

フォームローラー

created by Rinker
TRIGGERPOINT(トリガーポイント)
¥4,969 (2024/12/11 04:09:07時点 Amazon調べ-詳細)

2つ目の道具はフォームローラーです。

こちらはストレッチのサポートアイテムとしても利用できるもので、ストレッチエリアがあるジムに通われている方であれば見かけた事がある方もいるでしょう。

私も実際に体験した事がありますが、個人的にはメッチャ気持ち良い方法だと感じました。また、一度に広範囲の筋膜リリースを行うことも可能となっています。

ただし、デメリットとしてフォームローラーを寝転んで使うためのスペースと、フォームローラー自体の保管場所の確保、そしてフォームローラーを使って筋膜リリースを行う動きを動画などで事前に勉強しておく必要があります。

ハリー
ハリー
とはいえ、基本的な動作は
誰でもできる位に簡単ですけどね^^

ストレッチボール

3つ目に紹介する道具は、ストレッチボールです。

ストレッチボールに関しては2つ目に紹介したフォームローラーに近い立ち位置の道具で、ストレッチなどの際にストレッチボールを床と体に挟んで、圧力をかけるために使います。

使い方などはフォームローラーに似ていますが、フォームローラーよりも安価である事が多く、保管場所にも困らないという差別化ポイントがあります。その反面でピンポイントの筋膜リリースには有効ですが広範囲の筋膜リリースには向いていないというデメリットもあります。

 

まとめ

以上が筋膜リリースの解説と、実際に筋膜リリースを行う方法のご紹介となります。

筋膜リリースはアスリートなどいわゆるガチ勢が行うものというイメージがあるかもしれませんが、筋トレやジム通いを日常的に起こっている一般人にも効果があり、それを実感することもできます。

実際にやってみると「あ、なんか体が軽くなったかも!」というあの何とも言えない爽快感を感じる事ができますので、個人的には一度は試してみてほしいですね^^

  • この記事を書いた人
アバター画像

ハリー

「ハリー」はあだ名で、バリバリ日本人です。 一般的なサラリーマンですが、目立たない程度に生活を豊かにする方法を日々実践中。

-ダイエット記録
-,